
塾長挨拶

小学生の特に小さい頃(中には10歳までという人もいます)の読書量でお子さまの読解力が決まってしまいます。
読書の好きな子には国語力が身に付き、算数・数学の文章題や応用問題の苦手な子はいません。
さらに、英語・理科・社会他全ての基礎である理解力が高まります。
国語力、(文章読解力、語彙力、発信力等)を伸ばすには普段からの読書習慣が欠かせません。
さぁ今から、中学受験に向けて、読書を通じて、長い文章を読み解く力、語彙力を身につけましょう。
国語力は全ての基本です。
国語力の土台は読書量です。
塾長プロフィール
法政大学法学部在学中に, アメリカテキサス州ベイラー大学へ留学(学内の奨学金留学生試験に合格し、費用は全て大学持ち)
卒後後スヌーピーを日本で商品化する会社で働く。アメリカ本社・国内の製造販売会社との間で法律関係を一手に担う。その他数社の外資系企業にて勤務。
出産のため退社をし、出産後成増で英会話教室を開催。生徒が成長するに従い、他教科の指導を開始し、平成8年に学習塾(FCアカデミー)を開塾。20年近く、地域に根ざした学習指導を続け、約400名の卒業生を送り出した。教科の指導だけでなく、コーチングを用いて生徒のやる気を引き出し、大きく点数を上げている。
趣味は読書・旅行・フラダンス・料理。夫と二人の息子と4人ぐらし、家族の健康を考えた料理の味は抜群!
”ことばの学校”とは何か?
"ことばの学校"は以下のようなお子様に最適です
国語が苦手で、なかなか点数があがらない
本を読まないので、語彙力がない
単語だけの会話が多く、自己表現が苦手だ
読むのが遅くて、時間内に問題が解ききれない
国語力がないので、算数の文章題が解けない
語彙力がないので、記述作文が苦手だ
中学受験にも出題される本を読んで、
読書に親しみ、語彙力・速読力・精読力を高め、長文読解力を伸ばしていく学習塾です。

読むとくメソッドを続けて、国語の点数が上がったので、
やっていて良かったと思います。
ことばもたくさん覚えられたので、この後も続けたいと思います。

読書をはじめてから、学校のテストや学力テストの点数があがって、つうしんぼも良くなりました。
国語が72点⇒80点にかわりました。
聞いてから答えるテストも100点の日が多くなりました。
お客様の声
保護者の方からよくいただくご質問

うちの子は家でまったく本を読みません。「ことばの学校」で読めるようになりますか?
ことばの学校では、プロのナレーターによる朗読音声を聴きながら読書をします。
黙読だけでは難しい内容でも、朗読音声がその意味理解を助けてくれます。
また朗読音声が活字を追う目線の誘導もしてくれますので、多くのお子さまが楽に集中して読書に取り組んでいます。

読書で本当に国語力が身につくの?
本の中にはたくさんの言葉が詰まっています。
日常生活の中ではあまり使わない言い回しや慣用句も楽しみながら身につけることができます。
また、さまざまな文章を読み切る力と、それを下支えする語彙力を育てるには、読書が最適な方法なのです。

国語より、算数や英語のほうが大切な気がしますが……
国語力はすべての強化の土台です。
国語の力がなければ、算数(数学)の文章題の設問が理解できません。
また、英語の正確な和訳もできません。
他の強化を伸ばすためには、まず土台である国語力を高めることが必要不可欠なのです。
アクセス
FCアカデミー
住所:〒175-0092
東京都板橋区赤塚3-21-2
電話番号:03-3975-3525
受付時間:15時~21時
定休日:日曜日
成増駅から徒歩5分の英語塾